注目キーワード

メイクのタール系色素に要注意!

%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%82%ad

 

タール系色素にはシミや発ガン性も

 
メイクの楽しみはその豊かな色彩にあるといってもいいほどです。ただその美しい色は石油から作られるタール系色素がほとんどで、色素沈着やくすみの原因になりやすく、その多くに発ガン性やアレルギーの懸念が指摘されています。最近は天然成分でも豊富な色が出せるので、成分表示をよく確認して安全な商品を選ぶことが大事になります。

化粧品に使われる色素には、タール系色素、動植物由来色素、無機顔料の種類があります。「〇色〇号」など数字のあるものはすべてタール系色素です。タール系といっても最近はコールタールではなく、石油精製の副産物であるナフサから作られるものがほとんど。鮮やかな赤、黄、緑、青などがあり、化粧品のほか食品の着色にも用いられています。しかしアレルギーや黒皮症、発ガン性など健康を害することが明らかになり、北欧やアメリカなど食品への使用を禁止する国が多くなっています。

 

化粧品に使われるタール系色素は83種類も

タール系色素は肌に沈着してシミの原因になりやすいという問題もあります。皮ふに紫外線が当たるとメラニンができます。メラニンが肌に残らなければシミにはなりませんが、タール系色素はメラニンを肌に沈着させてしまう性質があり、それがシミになります。タール系色素のたんぱく質を溶かす作用で表皮の細胞がこわされ、メラニン色素が沈着してしまうのです。メイク用品は日中10時間以上つけたままになるため、合成成分がじわじわと肌の奥へと浸透します。皮ふが薄い目の周りに使うコスメや、食べ物といっしょに口に入る口紅はとくに注意が必要です。男性は甘いとろけるようなキスにご注意を(笑)。食品添加物のタール系色素は1964年に24種類あったのに現在は11種類に減っています。この間に発ガン性などが疑われて一つずつ消えていったからです。そのタール系色素が、化粧品ではなんと!83種類も使用が許されています。さんざん口や肌から取りこんだあとに、あれは発ガン性物質でしたと言われても取り返しがつきませんね。
 

%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%89%b2%e7%b4%a0

 

オーガニックの色素は天然成分で安全

一方、現在のオーガニックコスメに使われる天然成分の色素はバリエーションがずいぶん多くなっています。植物などを原料にしたベニ花、カルミン、コンジョウ、無機顔料では酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛などが使われます。すでに退色しないリップクリームもできています。国産では天然色素でほぼ100%のメイク用品がつくれています。ただ植物由来でもアカネは発ガン性が指摘されていて現在では使われていません。

 

合成の不安な色素と安全な色素

現在、化粧品に使われている色素には次のようなものがあります。
◆タール系色素
「〇色〇号」のように数字で表示されいてるものすべて。
(特に赤色202号は多くの口紅に多く使用されており要注意です。化粧品に使われるタール系色素は全部で83種類にのぼります。)
◆天然色素
<無機顔料>酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、グンジョウ(紺)、酸化クロム(黄)、カオリン
<植物由来>クチナシ(黄、青、赤)、β-カロチン(黄、橙)、ルチン(黄)、カカオ(褐色)、シコン(赤)、紅花(黄、赤)
<昆虫由来>カルミン(エンジ虫)、コチニール、カイガラムシ

少しずつでも毎日のメイクが色素を沈着させていくと、目の周りのクマやくすみ、唇の黒ずみにつながります。本当に肌にとってよいものは何か、上記の成分を参考によくみきわめて、後悔のないようにしましょう。
 
≫⇒白樺化粧品の通販サイトはコチラ

≫⇒白樺ドリンク(ホワイトバーチウォーター)の通販サイトはコチラ