注目キーワード

シミをとる美白化粧品は安全か?

赤い実

美白化粧品にはリスクがある

「シミ、くすみを防ぐ美白化粧品」というキャッチコピーで、紫外線の多いこの時期にはたくさんの美白化粧品が関心を集めます。でも美白化粧品って本当に大丈夫なのでしょうか。間違ったUV対策や美白化粧品でかえってシミをふやしたり、皮ふガンや環境ホルモンの疑いにも注意する必要がありそうです。

美白化粧品のほとんどは薬用化粧品(医薬部外品)です。薬用といえば効果が期待できそうに思えますが、裏にはリスクが隠されている場合があります。その代表例がカネボウの白斑被害事件でした。特定の効果さえ認められれば、薬用化粧品は全成分表示の義務がなく認可されるので、その効果をだすために有害な成分が隠れている可能性も否定できません。広告では美白効果だけが強調されますが、肌に有害な成分が使われていることも少なくないのです。

美白と引き換えに健康が犠牲に

美白を実現するには、表皮の基底層にあるメラノサイトやメラニンの生成を抑制するために、美白成分を肌の奥まで浸透させる必要があります。そのため肌のバリア機能をこわさなければならず、浸透剤(合成界面活性剤)が使われます。しかし広告では美白効果だけが強調され、バリア機能や浸透剤のデメリットについて触れられることはありません。バリア機能が壊れると肌が本来もっている紫外線を防御する力がなくなり、紫外線はストレートに肌の細胞を傷め、皮ふガンのリスクが高まります。これを防ぐ役目がメラニンの働きですが、この働きを抑制してシミをできにくくし、メラニンの色素を還元するので、基底細胞に紫外線がダメージを与えてしまいます。これでは美白と引き換えに、支払う代償が大きすぎないでしょうか。

メラニン

メラニンは基底細胞を守るガードマン

メラニンはそもそも私たちの皮ふを紫外線の害から守ってくれるガードマンです。人体にとって紫外線が強すぎると感じると、メラニンは傘になって基底細胞の核を守るのです。もしメラニンがなければ、紫外線は基底細胞をじかに攻撃してしまいます。シミができるのは、紫外線を感知したチロシナーゼという酵素が、基底層のメラノサイトにメラニンを生成するように促します。するとメラノサイトは、メラニンを増産し、メラニンが黒褐色の傘になって基底細胞を紫外線から守ります。これがシミの正体です。このシミはターンオーバーによってところてん式に押し出され、最後は垢になって剥がれ落ちて、肌はもとの白さに戻ります。妊婦もシミができやすいのですが、出産してから半年ほどで徐々に薄くなって消えていきます。

肌チェック1

シミを消す還元剤の害

このシミをつくらせないようにするには、メラニンの生成を何らかの方法で抑制するしかなく、またできてしまったシミを消すには還元剤で漂白するしかありません。メラニン色素を還元すれば、周囲の細胞にもダメージを与えてしまいます。
またメラノサイトや基底細胞層が壊れたりすると、その穴からシミは真皮のほうへ落ちていき、沈着して取れなくなってしまいます。またメラノサイトが壊れて色素をつくることができなくなると、白斑を生じます。基底細胞は新しい表皮細胞を生み出す大切な組織です。美白にこだわって、肌トラブルを招いては大きな損失です。美白化粧品を使う人ほどシミが多いという説もあるほどです。美しい肌とは白さだけでなく、肌に色むらがなく、皮脂による適度なツヤと透明感がある肌のことです。

紫外線から身体を守る方法

では紫外線の害にはどう対処すればよいのでしょうか。まず定番の日傘、つばの広い帽子、長袖などで紫外線をブロックすることが先決です。つぎに日焼け止めのUVクリームやUVパウダーを使います。このとき、何種類ものUV化粧品を重ね塗りすることは肌に過剰な負担をかけるので、UV化粧品は重複して使わないようにしましょう。また肌に負担がかかる紫外線吸収剤ではなく、紫外線散乱剤のものを使用し、SPF値は25以下にとどめます。SPF値は大きくなるほど肌への負担が大きくなりますが、効果はほとんど変わりません。日焼け止め効果を持続する時間だけなので、2,3時間おきにつけなおせばまったく問題ないのです。このように、肌の生理機能はじつに精巧にできています。もって生まれた本来の機能を破壊してまで美白の効果を求めるのは、乾燥ばかりでなくさまざまな肌トラブルを招く原因になることを理解しておく必要があります。

≫⇒白樺化粧品の通販サイトはコチラ

≫⇒白樺ドリンク(ホワイトバーチウォーター)の通販サイトはコチラ